
それはつくば市学園の森にある『LA VORO』の自家製米粉でできたバウムクーヘン♡
グルテンフリーとあって、食べる前からどんな感じなのか興味津々。

いやいや、厳重にラッピングされているから何も匂わないでしょー




チチャちゃんは何か違うおやつにしよう🍩
普段はここまで執着しないので、よほど美味しいのかもしれません。


フランスのお土産にもらったこの紅茶、フレーバーはその名も”Detox”
なんてすばらしい響き✨

自分でも気に入って飲んでいてお客さまに出すこともあるのですが、確かにすごく飲みやすくて好評👌
オーガニックというのも嬉しいし、希少なホワイトティー(茶葉の加工工程が最も少ない紅茶)やノンカフェインのほか、フルーツティーやフレーバーティーなどなど…とにかくバリエーションが豊富なのでほかの種類も飲んでみたいな。

お水と干し芋で勘弁してもらいましょう🍠

うちで戴いたのは”エテルノ(イタリア語で’永遠’の意味)”というスタンダードなバウムクーヘン。
優しい甘みと、米粉ならではなのでしょうか?きめ細やかでしっとりした食感でとっても美味しい!
もう1種類、発酵バターをたっぷり使って外はサクッ☆中はもっちりに仕上げた“モンコーネ(イタリア語で’切り株’の意味)”というバウムクーヘンも人気なのだそう。

今度は実際に店舗に行ってレポートしたいと思います!!
地元つくばの良い商品を教えてもらえてラッキーでした🎵