
公園のシンボル、大きなオランダ型風車がお出迎え☆

霞ヶ浦の向うには筑波山が見えます。
冬の間は風車周辺をメインにイルミネーション※が施され、春には手前の花壇が一面チューリップで埋め尽くされるそう🌷
(※2021年冬季はイルミネーション中止)

ほとりには、湖畔の自然が学べる「ネイチャーセンター」、様々な植物が楽しめる「水生植物園」などがあり、野鳥の観察もできます🔭

霞ヶ浦に昇る朝陽を光の輪の中に入れて撮影するなど’映える’写真が撮れるスポットでもあるみたい。


ベンチやあずまやも要所要所にあって、休憩をしたり、ピクニックをする場所にも困りません🎵

また、公園全体が1,580mのジョギングコースとして整備されていて、ウォーキングを楽しむ姿も多く見られました。

滑り台やジャングルジムなどが融合していて、子どもたちに大人気☆
一番上まで登れば、公園全体が見渡せるそうです。

周りに誰もいなかったら、絶対滑ったのに!

実は、滝を見たのは初めて。

春~夏の間は様々な種類の花が咲くこちらの公園。
秋には、この場所で紅葉が楽しめるそうです。

どんなに水の流れが速かろうと、向こう岸までが遠かろうと、毎回迷うことなく猛スピードで突っ込んでいきます。
この時は、なぜか途中で決めポーズ。

入園料や駐車場料金がかからないところもうれしい。
暖かくなって、お花がたくさん咲くころにまた来よう!