
思いのほか、おべんきょうが嫌いではないみたい。
関連記事
”しつけ”は、犬と私たちが幸せに暮らす助けになるだけでなく、脳の活性化に繋がり痴呆の予防にもなるのだそうです✨そのため、オトナ女子になった今でもちょこちょこと新しいコマンドを教えています。そんな時にすごく便利なのが、ヘルシー[…]

最近新たに覚えたうちのひとつが”ちんちん”
まずはいつも通りおやつに注目してもらってと。

このとおり👏
いつになく真剣な眼差しで’ぬ~’っと立ち上がってくれます🐾笑

ばっちり後ろ足で立っていますよね!!

それから徐々にキープする時間を延ばしていけば、きれいに”ちんちん”ができるように♡

こちらも最初は顔の近くにおやつを持って行きます。
食べたくて写真のようにロックオン状態になるので、そのまま弧を描くように手を回すとトコトコとついてきて、自然に”おまわり”をしてくれるんですね。

彼女はとにかく早く食べたくて、毎度超高速回転🌀


愛犬と楽しみながらふれ合えるし、脳の活性化にもなるというから一石二鳥。
また新しいコマンドを見つけてくるから、一緒に練習しようね🎵
関連記事
コマンドを覚えてもらうためには、褒め言葉やおやつが必須。チチャリートのように、くいしんぼうの子はとてもしつけがしやすいなと思います。手にしたおやつをゆ~っくりと遠ざけながら下に下げていくと、つられてしゃがんでいって… [sitecar[…]
関連記事
すんごいドアップ📷一体何をしているところかというと… 前足にご注目👆これ”ノッテ”というコマンドなんです。抱っこをしたり、首輪やマフラーなどをつける際に便利だなと思って編み出しました☆ 食い意地[…]
関連記事
コマンド待ちの柴犬。 ドヤ顔のまま繰り出してくれたのは”ハイタッチ”なぜか毎回全力で来るので💦けっこう痛いのですが… この真剣な表情👆 からの全力ハイタッチ✋って、どこ見てる[…]