
その名の通り城跡が活かされているのですが、守谷城って鎌倉時代に平将門が建てたという説があるんですって💦知らなかった。
そのほとんどは現在住宅地になっていて、一部が公園として残されているようです。
アクセス
関連記事
車を走らせること約40分。少し足を延ばして、守谷市にある『北園(ほくえん)森林公園』に行ってきました🚙 アクセス 隣接する『守谷城址公園』と共有(?)の駐車場は無料です☆つくばエクスプレス線の守[…]

守谷城は森を背後に水辺を前側に据えて建っていたということで、現在もその地形が生きています。
暖かくなったらまた来なければ!
個人的には春を待つこの準備期間も嫌いではないのですが🌱

大好きな階段を見つけて猛ダッシュ💨

これは土塁の一部ということなのかしら。
忍び込むみたいな感じでちょっと緊張。笑


外から眺めるより想像以上に広くて、城の規模が伺えました。


元がどんな場所であったか、どんな役割を担っていたかなど、当時の様子が詳細に書かれています。
勉強してから来ればさらに楽しめそう👌

どこから狙ってくるかを想像したりして、当時に思いを馳せながらの散策👣

高所恐怖症の主人も、この時は怖さより興味の方が勝っていたみたい?!

本当に、ただ歩いているだけでもリフレッシュできます🌳

楽しいんだよね♡

歴史の香りが感じられたかしら?
整備されていない道もあり、アップダウンも激しかったので良い運動になりました!!
「お弁当を持ってまたゆっくり来たいな!」そう思える場所でした🎵