
息を切らす主人に気づかないフリをして猛ダッシュ。
もちろん、大好きな匂い嗅ぎはぬかりなく。
初めて来た場所なので知らない子の香りがいっぱいなのでしょう🐾
関連記事
毎年元朝参りをしている我が家でしたが、ステイホームを徹底した今回の年末年始。三が日をだいぶ過ぎてから、お参りとお焚き上げをしてもらうために『筑波山神社』を訪れました。 アクセス 三千年以上の歴史を持ち、[…]

私がチャレンジしたのは2020年春のリニューアル前ですが、まるで自分がターザンになった気分を味わえました。笑
気力・体力があって、高所恐怖症でない方はぜひ☆
アクセス

冬の時期ならではのスカイツリーや富士山、関東平野の眺望を楽しめるとのことなので、個人的にはまた挑戦したいですね~。
主人は高所恐怖症なため、友人と😂

普段から自然いっぱいの環境で暮らしているけれど、山の空気と草花はまたひと味違うのかな?

満開の蝋梅(ロウバイ)に遭遇しました♡
この香りが大好きな私は、ひとり大興奮。
あぁ匂いだけでも持ち帰れたら…。

早くしてよと言わんばかりに、リードを引っ張られました😤

冬の間は薪ストーブが焚かれ、ガラス張りの室内にはたっぷりと陽射しが入って居心地満点♬
梅まつり開催時には、テラスから約1000本もの白梅や紅梅を眺めることができるそうです。

見たことのない商品もあって、またゆっくりお買い物に来たいと思いました😊

コーヒーの香りが好きなチチャリートも満足気☕
筑波山梅林のシロップを使った”梅ジュース”や、つくば市産の”ブルーベリースムージー”も気になりました!

こちらでは、1,000円~1,500円ほどで各種どんぶりとお蕎麦、あるいはおうどんのセットがいただけるので、大食漢の夫婦にはありがたいんです🐽
もともと広い店内なのですが、現在はテーブルがパーテーションで仕切られていて、より安心して食事ができました✨