
千葉県発祥の極大粒の落花生(通常サイズの2倍!)で、茨城県でも栽培されている品種なんです。
塩ゆでしたものを戴いたのですが、私はこれが大好物なんですよね~

でも、てんこ盛り。笑


炒った落花生とは違うほっくりした食感とやさしい甘みがたまりません。
つくばでは近所の農産物直売所などで手に入ります。
旬が短いため、見つけたら即購入することをおススメします!


お気に召す香りじゃなかったみたい。

(※塩はしっかりめに洗い落としてあります)
悪玉コレステロールを減らしてくれるオレイン酸やリノール酸(不飽和脂肪酸)が含まれているうえ、ビタミンEも豊富👍
ほかの食材同様に、少量であれば与えても大丈夫。




またひとつ好きなおやつが増えました🍀
関連記事
ぽってりとした形が可愛らしい『アップルバナナ』🍌沖縄に住んでいるお義姉さんが送ってきてくれたのですが…その名前を聞いたのも、現物を見たのもはじめてで。 日本ではほとんど作られていないというとても希少性の高いバナナで、[…]