
それは🍓”いばらキッス”🍓

なんというか、一粒一粒が守られている感じ!

糖度が高いのにほどよい酸味もあって、濃厚な味わい。
果肉は歯ごたえがしっかり目で、果汁も多くてみずみずしい食感でした✨

玄米ののしもちは普通にあると思いますが、もちきびが配合されているのが珍しいでしょう?

きびの甘みと柔らかさが特徴で、一度食べると病みつきになる美味しさなのです。

昭和初期創業の浅草の老舗『セキネ』の”シューマイ”20個入。
浅草で一人暮らしをしていた若かりし頃を思い出しました。

個人的には、タレもからしもなしが好きかな。

ひとつが大きいんですね💦
つやつやの皮が印象的です。

ビートたけしさんの自叙伝「浅草キッド」にも出てくるお店なんですって。

鋭い視線を感じながら味わいました…。

石垣島で創業90年『かみやーき小』のかまぼこ🎁
いただいたのは”紅白・みか月””カステラ”の二種類。

手に持つとどっしりと重たい~!!
そのままはもちろん、マヨネーズやわさび醬油をつけるのもおススメなんですって。

お節と一緒に味わいたいですね。
今から食べるのが楽しみ!
また別の商品にはなりますが、ネットでも購入できるみたい👇