
この日は”奉納夜桜能”があるとのことで、能楽堂にはお琴などの楽器が並べられていました。
夜桜を楽しみながらの能楽鑑賞なんて、ステキですよね。
【前編】はここから👇
関連記事
今回はつくばを出て毎年恒例『靖国神社』での”永代神楽祭”参拝のため、およそ1年半ぶりに都内へ。いつもは電車で行くのですが、今回は車にしました🚙まず立ち寄るのが『Pasar ( パサール ) 守谷サービスエリア』。 こ[…]

だいぶ花弁が落ちていたけれど、威風堂々とした佇まいがとても印象的でした。


地元とは違い過ぎる人と車の多さだけれど…笑
マイペースな彼女はいつもと変わらず、初めての土地の音や匂いを堪能していました🐽


わんこは中に入れませんが、外からその美しい光景を見学。





やっぱり、お見事👏
供養もできて、桜も見られて、短かったけれど充実した時間を過ごせました!

『Pasar 【パサール 】 守谷サービスエリア(下り)』に寄りました。
上り同様に、シャワーや水飲み場付きのドッグランが完備されています!
最近お友だち🐕が苦手になってしまったため、周囲の芝生エリアをお散歩🐾
丸一日私たちに付き合ってくれたチチャリート。
ドライブ好きで助かりました🚙
関連記事
今回はつくばを出て毎年恒例『靖国神社』での”永代神楽祭”参拝のため、およそ1年半ぶりに都内へ。いつもは電車で行くのですが、今回は車にしました🚙まず立ち寄るのが『Pasar ( パサール ) 守谷サービスエリア』。 こ[…]

毎回、写真のような『撤下神饌(てっかしんせん)』をいただいて帰ってきます。
撤下神饌とは一度神様へお供えした神饌(=お供え物)のお下がりのことで、神気が籠ったお酒やお米、海藻類などが入っています。
お仏壇に置いてきたためここには写っていませんが、お菓子もありました。
縁起物なので、早速食事に取り入れます✨